Web
Analytics

保育園調理師の「食」ブログ

現役保育園調理師が簡単おやつやご飯の紹介はもちろん、子どもとできる食育活動の紹介もしています。「食」にまつわることの多くを書き綴っていきます。

このブログを続けていくにあたって今後の在り方を考えてみました

f:id:metarumama:20210410230506p:plain

今回は「保育園給食・食についてのあれこれ」を書き綴っている当サイトの在り方について書いてみたいと思います。

 

 

当サイトの情報発信の目的

f:id:metarumama:20210410225751j:plain

当サイトの管理人のおやっさんは、ブログのタイトル通り、保育園給食を作る仕事をしています。しかし、栄養士ではなく一調理師としてです。

 

保育園で給食を作る仕事に関わって、令和3年度で7年目になります。

 

今でこそ、保育園給食の仕事について「ある程度は人に教えることができる位」にはなったつもりですが、初めの頃は右も左もわからない、お恥ずかしながら手探り状態での勤務だったのです。でも、

今の時代、保育園の給食室で働いている人のブログなどで、「給食室の様子」も知ることができるだろう…

と思っていましたので、

  • 仕事に就いて疑問に思うこと
  • 知っておきたいこと
  • 同業者さんの仕事の様子
  • 行事食のヒント

などをネットで調べることも多かったです。

 

意外と給食調理員のサイトが少ない気がする

保育園給食調理員の仕事を知りたくて検索をかけるも、「質問サイト」や「保育園自体のブログ」が多く、私がダイレクトに知りたいと思っている情報がなかなかヒットしないことが多々ありました。

 

私の検索はニッチな内容であることも多いので、ヒットしづらいのかもしれませんが、それにしても

情報が薄い気がする…

と感じていました。

 

自分が感じることは他の誰かもきっと感じている!!

この世の中、私以外にも同じように感じている人はきっといるはずです。

  • 給食調理の仕事に興味があるけど、今のネット上の情報だけだとわかりづらい
  • 具体的にはどういう仕事を行うの?
  • 服装や髪形は?
  • どんな行事食を作っているの?
  • 保育園のおやつに興味があるけど、どうやって作っているの?
  • 野菜や果物の取り扱い方は?…などなど

 

簡単な言葉でわかりやすく説明してくれているサイトがあったらいいのに…

 

ならば自分で勉強しながらサイトを作っていけばよいのでは?
自分自身の勉強にもなるし、人のためにもなって一石二鳥じゃん!
(それに毎日の仕事のことだから、ネタにも困らない 笑)

 

ということで、当サイトを立ち上げることにしました。

 

 

読者層のターゲット

 
  • 保育園に通うお子さんを持つ保護者
  • これから子どもを持つ新婚さん
  • 保育園で勤務する調理員さん
  • これから保育園の給食室で働くことを考えている人
  • 保育園の給食について興味がある人
  • 簡単なおやつを作りたい人

 

更新頻度・時間 

当サイト開設から約2年になりますが、更新頻度はまちまち、更新時間も不安定でした。

 

更新頻度

初めの1年はなるべく毎日更新を意識した活動を行っていました。

しかし、毎日更新を意識するあまり「記事の質」が落ちてしまう日も目立っていました。

 

そこで、ある程度の記事ができたところで「週3日更新」や「1日おき更新」、「偶数日更新」など様々な更新スタイルで運営していました。

 

ところがどれもしっくりせず…💦

 

現在は週2~3日更新で落ち着いています。 

 

これには理由があります。

2年間ブログ記事を書き続けたことで、当サイトの記事数は300記事を超えました。

300記事の中には、

  • コンスタントに読んでもらえている記事
  • 行事ごとに検索が増える記事(例えばひな祭りやクリスマスなど)

などが一定数あり、「毎日更新しなくても過去記事が読まれている」ため、毎日のPV数は結構安定しているからです。

 

当サイトに足を運んでくれる方が安定して居ることが安心となり、新しい記事を時間と手間をかけて作ることができるのです。

内容の濃い、良質な記事を書いて運営していきたいと思っているので、更新頻度より更新する内容を重視したいのです。

 

更新時間

サイトを立ち上げた当初から更新時間は何時にしたら良いのかが課題でした。

 

通勤時間に合わせて朝8時に更新したり、家事育児の合間に読んでもらう前提で21時に更新してみたり、記事が書けたタイミングで適当な時間に更新したり…かなりのばらつきがありました。

 

そして最近、

昼の12時更新でいいじゃん!!

ということに気が付いたのです。

 

理由は、保育園の給食について書かれたサイトだから…です。

給食=昼食=12時!!

のイメージからという単純な理由です(笑)

 

ブログはどの時間に更新しても、読んでくれる人は読んでくれるし、読まない人は読まないので、時間にこだわる必要はないのかもしれません。

でもせっかくですので、当サイトは昼12時更新を続けたいと思います。(たまに更新時間が変更になる時もあります)

 

今後のサイトの在り方

f:id:metarumama:20210410230058j:plain

当サイトは、

  • 給食調理員とし「疑問に思ったこと」を解決させたうえで記録として残す
  • 実際におこなった食育活動も、園児の反応と共に書き残す
  • 簡単な手作りおやつや行事食の紹介をする
  • 時間があれば、食にまつわる検証もしていく
  • 時には、給食調理員の意見としてつぶやきも発信する
  • 過去記事のリライトをする

ことを続けていきたいと思います。

 

 

さいごに

今回は、決意表明のような内容となりましたが(笑)当サイトに立ち寄ってくれた人に対して、悩みが解決できる記事を書いていきたいと思います。

 

ゆっくり更新ですが、今後ともよろしくお願いいたします。