Web
Analytics

保育園調理師の「食」ブログ

現役保育園調理師が簡単おやつやご飯の紹介はもちろん、子どもとできる食育活動の紹介もしています。「食」にまつわることの多くを書き綴っていきます。

子どもと一緒に作ることのできるりんごとサツマイモのケーキ+おまけのクッキー

今が旬のりんごとサツマイモを使って子どもと一緒に作ることのできる簡単なケーキを作ってみました。

 

 

りんごとサツマイモのケーキ(約10人分)

用意するもの

  • りんご    1個
  • バター    10g(りんご用)
  • 砂糖     15g(りんご用)

 

  • サツマイモ  約200g
  • ホットケーキミックス 200g
  • バター    60g
  • 砂糖     80g
  • 卵      3個
  • 水      50~80g

 

作り方

①サツマイモはさいの目切りにして下茹でをしておく。

f:id:metarumama:20201213143510j:plain

 

②りんごはさいの目切り(生地に混ぜ込む用)と、薄切り(飾り用 なくても可)の2種類を用意し、バターで炒めて砂糖で甘みを足す。

f:id:metarumama:20201213143751j:plain

 

今回使用したりんごはとっても蜜の入ったりんごでした。

f:id:metarumama:20201213143932j:plain

なんだか火を通してしまうことがもったいないように感じましたが、今回1個だけ使いました(笑)

 

③生地を作ります。

大き目のボウルに、室温に戻して柔らかくなったバターを入れて砂糖を加えて混ぜ、卵を入れてさらに混ぜる。

f:id:metarumama:20201213144254j:plain

 

④お好みでシナモンを入れても良いです。

f:id:metarumama:20201213144457j:plain

 

⑤④に①と②を入れて混ぜる。

 
サツマイモは、さいの目に切りましたのでそのまま入れても良いですし、つぶしてから生地に練り込んでもおいしいです。

 

⑥お好みの型に入れて(今回は天板にシートを敷いてそのまま流しました。)飾り用のりんごを添えて200℃に予熱したオーブンで15~20分ほど焼く。

f:id:metarumama:20201213144830j:plain

 
型に入れた生地の厚さや、オーブンの性能によって焼き温度・焼き時間が多少異なります。
気を付けてください。

 

 ⑦焼けたら、出来上がり。

f:id:metarumama:20201213145147j:plain

 

今回はおまけのクッキーも作りました

100円ショップでかわいいクッキー型を見つけましたので、クッキーも焼いてみることにしました。

f:id:metarumama:20201213145519j:plain

 

用意するもの(約10個分)

  • 薄力粉  95g
  • 卵黄   1個分
  • 砂糖   45g
  • バター  15g
  • サラダ油 20g

作り方

①室温に戻して柔らかくしたバターにサラダ油・砂糖を入れて混ぜ、卵黄を入れてさらに混ぜる。

 

②①に薄力粉を数回に分けて入れて混ぜ、ひとまとまりにする。

 

③お好みの型で抜く。

f:id:metarumama:20201213153316j:plain

良い固さの生地です!つやっつや(笑)

 

④予熱した200℃のオーブンで 10分焼いて出来上がり。

f:id:metarumama:20201213153622j:plain

サンタさんの顔(雪だるまと比べると)大きい(笑)

 

 

りんごとサツマイモのケーキ+クッキーを盛り付けてみました

せっかくですので、恒例(?)の盛り付けタイムです。

f:id:metarumama:20201213154220j:plain

ケーキの飾り用に稟議はきれいに皮の色が出ました。

しかし…やっぱりサンタさんの顔が大きい…(笑)

 

ということで、サンタさんを外してみると、

f:id:metarumama:20201213154351j:plain

おっ、なんだかしっくりくるバランスとなりました。(と思います。)

 

今回は、上の子ちゃんのお友達が何人か遊びに来るとのことだったので、大皿にも盛り付けました。

f:id:metarumama:20201213154643j:plain

 

さいごに

基本は混ぜるだけでできてしまうケーキですので、子どもと一緒に作ることができます。(子どもは混ぜることが好きですからね。)

 

中に入れる食材はその時の旬のものを使うとさらにおいしく仕上がりますね。

 

今回は「りんごとサツマイモ」を使用しましたが、この二つはとっても相性の良い食材です。離乳食にもよく使われます。

冬休み中の簡単おやつとしてもおすすめです。