Web
Analytics

保育園調理師の「食」ブログ

現役保育園調理師が簡単おやつやご飯の紹介はもちろん、子どもとできる食育活動の紹介もしています。「食」にまつわることの多くを書き綴っていきます。

簡単カルピスシャーベットを作ってみました

これから夏に向けて、子どもも大人も食べたくなる「アイス」

買って来るのも良いですが、自宅で簡単に作っちゃうのも良いですよ!

 

 

カルピスシャーベット(約4人分)

用意するもの

f:id:metarumama:20200725134820j:plain

  • カルピス(好きな味でOK)  100g
  • 牛乳             250g
  • (あれば)好きな果物    適量
  • ジップロック(Lサイズ)   1袋

今回我が家では、「オレンジ味のカルピス」と、
「みかん(缶詰)」を使用しました。

 

作り方

①ボウルに材料をすべて入れ、まぜる。

(ジップに直接入れても良いですが、こぼさないように気を付けてください)

f:id:metarumama:20200725134908j:plain

 

②①でボウルを使った人は、ジップに入れます。

f:id:metarumama:20200725135204j:plain

 

③冷凍庫で凍らせます。

凍ったら、袋の上から細かく砕きます。(雑で良いです。)

f:id:metarumama:20200725135247j:plain

 

④盛り付けて出来上がりです!!

f:id:metarumama:20200725135426j:plain

 

実食!!

  • 牛乳が入っていますので、思ったよりクリーミーな仕上がりになりました。
  • ミカンを入れることでよりさっぱりとします。
  • パインや、黄桃なども合いそうです。
  • 子どもたちに食べさせると、

    おいし~~~~~~い!!

    僕、もっと食べたいな~。

    と大好評でした。

 

 

もっとさっぱりシャーベットはできるのか?

カルピス+牛乳で作ったものもとてもおいしかったです。

しかし個人的には、

もっとさっぱりしたほうが好み~

なのです。

 

ということで、配合を変えてもう一度作ってみました。

 

カルピス1:水2で混ぜて凍らせただけです(笑)

 

f:id:metarumama:20200725213059j:plain

相変わらず雑に割ってお皿に入れたので、形がいまいちですが…

さっぱりとして美味しいです。

 

ただ、カルピスを牛乳で割った時よりも氷の硬さが固いような気がします。

スプーンでガリガリ削りながら食べる形になります。

 

アイスキャンディーメーカーを使って作ったほうが食べやすいかもしれません。 

 

さいごに

今回は、ジップロックを使って超簡単にカルピスシャーベットを作りました。

 

ジップロックの良いところは、洗い物が出ないこと、出来上がったシャーベットを好きな大きさに割ることができることです。

自宅で食べる分にはこれでも充分です(笑)

 

でも、見た目の可愛さを求める場合は、製氷皿やシリコーンの型などを使っても良いですね。