Web
Analytics

保育園調理師の「食」ブログ

現役保育園調理師が簡単おやつやご飯の紹介はもちろん、子どもとできる食育活動の紹介もしています。「食」にまつわることの多くを書き綴っていきます。

卵・乳アレルギー対応のきな粉マフィン

f:id:metarumama:20210307150028p:plain

今回は、卵・乳アレルギーに対応したマフィンのご紹介です。

外はカリッと中はふんわりとしたマフィンが出来上がります。

中に入れる具材はアレンジ可能ですので、基本の生地を覚えておくとなにかと便利ですね。

 

 

卵・乳アレルギーに対応したきな粉マフィン(約6個分)

f:id:metarumama:20210307141017j:plain

材料

  • ホットケーキミックス粉  100g
  • きな粉          20g
  • 砂糖           25g
  • サラダ油         20g
  • 水            70g

 

使用器具

  • ボウル       1
  • ホイッパー     1
  • ゴムベラ      1
  • マフィン型(8号) 6個

 

作り方

  1. ボウルにホットケーキミックス・きな粉・砂糖を入れ、水を入れて混ぜる。

    f:id:metarumama:20210307141650j:plain

  2. 1がダマなく混ざったら、サラダ油を入れ、混ぜる。

    f:id:metarumama:20210307141734j:plain

  3. マフィン型に2の生地を流す。

    f:id:metarumama:20210307141819j:plain

  4. 180℃オーブンで15~20分焼く。(オーブンのメーカーにより若干差があります。)

  5. 出来上がりです!!

    f:id:metarumama:20210307142021j:plain

断面↓

f:id:metarumama:20210307150148j:plain

 

アレルギーの有無によってアレンジ可能

今回は、卵・乳アレルギーを想定した材料で作りましたが、卵が食べることができるようでしたら、乳アレルギーのみ対応した分量で、反対に卵アレルギーだけの人は、卵アレルギーに対応した分量で作ることもできます。

 

 
乳アレルギー対応マフィンの材料
  • ホットケーキミックス 100g
  • 砂糖         25g
  • きな粉        20g
  • サラダ油       20g
  • 卵          1個
  • 水          20~30g
 
卵アレルギー対応マフィン
  • ホットケーキミックス  100g
  • 砂糖          25g
  • きな粉         20g
  • サラダ油        20g
  • 牛乳          70g

今回使用したホットケーキミックスこちら!!

f:id:metarumama:20210307142430j:plain

国内(九州)産小麦粉100%が嬉しい商品ですね。お値段もリーズナブルでした。

 

多くのホットケーキミックスには卵成分が入っていません。

f:id:metarumama:20210307142632j:plain

ただ一部の商品には卵パウダーが入っているものもあるようですので、購入の際には食品表示をよく見て購入してください。

 

さいごに

今回のマフィンは卵が入らないため、出来上がりは少しだけ白っぽくなります。

 

今回は、ちょっと味の足しに子どもが好きなきな粉を入れて焼きましたが、バナナを入れて焼くと、しっとり感がプラスされたバナナケーキも作ることができます。

 

焼き上がりの生地は少しポロポロします。小さい子が食べるときは、大きめのお皿を用意してあげると良いかもしれませんね。

食感はふんわりとしていますが、粉と水分で仕上がっているため、上あごに引っ付く感じはあります。口にたくさん入れすぎないように食べてくださいね。