今回は、ごまの風味がなんとも香ばしいビスケットのご紹介です。
【ごまビスケット】結構たくさんできます…。
材料
薄力粉 150g
砂糖 40g
ごま 15 g
サラダ油 30g
水 または 牛乳 50g
【用意する器具】
ボウル 1(材料すべて入る大きさ)
ゴムベラ1(無くてもできますが…)
めん棒
【作り方】
①材料の薄力粉〜サラダ油までをボウルに入れ混ぜる。この時、ポロポロする感じでオッケーです。
②①に水(または牛乳)を入れ、捏ねる。
生地がひとまとまりになったらオッケーです。
③②をめん棒を使って伸ばします。厚さ7ミリくらいでオッケーです。
④型抜きもできます。ハートにしてみました!
⑤180度のオーブンで15〜20分焼いて、出来上がり。
プレゼント用にするときは、型抜きするとかわいいですね。
でも、家で食べるには………。
そのまんま焼いちゃうのもアリです。
パキパキ割って食べるのもおもしろい!
それに作るのが楽!!
見た目豪快ですが、味は変わりません。伸ばして焼くだけなので簡単です。
家用に焼く方は板状ビスケットもおすすめです。
味は、ごまの香ばしさが思いっきり楽しめる仕上がりになります。