Web
Analytics

保育園調理師の「食」ブログ

現役保育園調理師が簡単おやつやご飯の紹介はもちろん、子どもとできる食育活動の紹介もしています。「食」にまつわることの多くを書き綴っていきます。

過去の仕事が今役立つこともあります

私は給食調理員の中でも異色な部類に入るのではないかと思っています。

 詳しくは↓過去記事に書いてあります。

www.hoikuenchouri.work

というのも、多くは給食施設から転職してくる人や、新卒から同じ施設にいる 人が多いからです。

私が勤める保育園も、系列園合わせて「もともと給食施設にいた人」が多く占めます。

 

今回は、こんな異色な経歴を持つおやっさんが、これまでの職歴から役立ったことを書き出していきたいと思います。

 

 

調理の基本

f:id:metarumama:20201008223808j:plain

10代後半から20代前半は和食の店で勤務していました。ここでは、先輩調理師から和食の基本と調理の基本を教えてもらうことができました。

 

先輩調理師の調理を見させてもらって切り方や食材の扱い方を覚えたり、効率よく作業を行うにはどのようにすると良いかなど指導してもらいました。もちろん、包丁の研ぎ方や衛生管理なども教えてもらいました。

 

大量調理の中でも、基本を覚えていることで味付けの仕方や調理の工夫に生かされています。

 

ふりかけづくり

つい先日の記事にも書きました「手作りふりかけ」ですが、 

www.hoikuenchouri.work

実はこの発想になったのは「実際に売り物のふりかけを作ったことがある」経験があったからです。

 

クッキングスクールで働いていた当時、社内販売としてふりかけを作ったことがあったのです。

 

おおもとの会社は社員数約500名ほどの地元密着型の会社でした。その一部署でクッキングスクールを開校していたのですが、ここで授業がない日に社内販売用のふりかけを作りました。ちなみに私のオリジナルレシピでした(#^^#)

ただ、当時のレシピを覚えてはいません💦ちりめんを使った甘辛なふりかけだったように思います。

 

容器もしっかり消毒し、ふりかけも加熱後素手で触らないように十分に配慮しました。

 

おやつのケーキ作り

f:id:metarumama:20201028220542p:plain

ふりかけ同様、社内販売用のケーキ作りをした経験から、保育園おやつのケーキ作りは割と得意分野となりました。

 

当時、一緒に働いていたのは製菓衛生士の資格を持つ同僚でした。ケーキ作りの時は製菓衛生士の指示で一緒に作っていました。

同僚は、まだまだお菓子作りに関しては無知であった私にいろいろ教えてくれました。

ケーキ作りの量も多かったので大変でしたが、数をこなしていくうちに慣れてくるのでしょうか?次第に手際が良くなったのです。

 

保育園でも焼き菓子のおやつは多いです。

当時の作り方が頭の中にインプットされていますので、「作り方がわからない」と困ることもあまりありません。

  

 

クリスマスおやつの飾り付け

先の項目とも重なるのですが、クリスマスおやつの飾り付けにも役立ったことがありました。

クリスマスパンケーキの上に粉糖をかけたことがあったのですが、粉糖を雪の結晶型になるようにボール紙で型を作りました。

 

これもクッキングスクールでの経験からであり、アナ雪2の公開時期と重なったこともあり、雪の結晶パンケーキ大作戦は大成功したのです。

 

パン作り

f:id:metarumama:20201028220643p:plain

クッキングスクールでは、パン講座もありました。私は毎時間パン講座のアシスタントをしていたため、多少の「パン知識」が付いたのです。

 

講師の先生の横でパン作りを見ていたこともあり、見よう見真似ですが(笑)パンも作ることができるようになりました。

 

保育園のおやつで「手作りパン」を出すこともできます。

 

お土産のラッピング

販売の仕事をしていたこともありますので、詰め合わせを作ったり、ギフト用に包装することもありました。ひもで縛る作業もしていました。

 

その経験があったからこそ役立ったこともありました。

 

行事のお土産に手作りクッキー を作ってラッピングすることがあります。

今でもラッピングのスピードには自信があります(笑)

 

さいごに

私は若い頃から飲食店など、「食」に関係する職業に就いていたため、当時学んだことが今に生きてきていると実感しています。

調理に関してはもちろん、食育活動や行事食など給食施設ならではのこともありますが、過去の仕事の経験は無駄ではありませんでした。

 

販売業の経験まで役立つとは思っていませんでしたけどね(#^^#)