Web
Analytics

保育園調理師の「食」ブログ

現役保育園調理師が簡単おやつやご飯の紹介はもちろん、子どもとできる食育活動の紹介もしています。「食」にまつわることの多くを書き綴っていきます。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ドーナツ型不要 手で成形できる「焼きドーナツ」

焼ドーナツを作ろう(所要時間60分 生地ねかし時間込み) 材料(約8個分) 使用する調理器具(本日の洗い物) 使用する調理家電 手順 揚げずに焼くから簡単 アレンジも簡単 さいごに 焼ドーナツを作ろう(所要時間60分 生地ねかし時間込み) 材料(約8個分)…

レモンシロップをしみこませて冷やして食べる「しっとりレモンケーキ」

しっとりレモンケーキ(20×25㎝の天板1台分) 材料 使用する調理器具(本日の洗い物) 使用する調理家電 作り方 保育園でも人気のおやつです さいごに しっとりレモンケーキ(20×25㎝の天板1台分) シロップをかけて、冷やして食べるレモンケーキのレシピで…

【卵・乳アレルギー配慮】4つの材料で作る「基本の蒸しパン」

基本の蒸しパンを作ろう(所要時間20~25分 蒸し時間込み) 材料(約8~9個分) 使用する調理器具(本日の洗い物) 使用する調理家電 手順 味のバリエーションは無限大 さいごに 基本の蒸しパンを作ろう(所要時間20~25分 蒸し時間込み) 材料(約8~9個分…

【令和5年度七夕給食】保育園の「七夕丼&七夕ゼリー」

令和5年度は、あいにくの空模様の「七夕の夜」となってしまった地域も多いと思います。 私が暮らしている地域も、日中はプール日和でしたが、夜になるにつれて天気が悪くなり、天体観測には向かない七夕となってしまいました。 それでも、保育園では「行事」…

こねて混ぜるだけ「簡単まん丸スコーン」

スコーンを作ろう(所要時間25分) 材料(約6個分) 使用する調理器具(本日の洗い物) 使用する調理家電 手順 アレンジ色々お好きな味に カボチャやサツマイモなどの野菜を使って… チーズを入れ込んで… チョコチップやココアなどを混ぜ込んで… 乳アレルギー…