Web
Analytics

保育園調理師の「食」ブログ

現役保育園調理師が簡単おやつやご飯の紹介はもちろん、子どもとできる食育活動の紹介もしています。「食」にまつわることの多くを書き綴っていきます。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

給食喫食中に「胃腸炎を疑われる子が嘔吐」してしまった場合その後の給食はどうなるのか?

胃腸炎が流行っているこの季節、小さい子を中心に嘔吐や下痢の症状が出やすくなっています。保育園内でも突然の嘔吐をしてしまう子も少なくありません。 保育室内で嘔吐してしまった場合には担任保育士が嘔吐物からウイルスをまき散らさないように次亜塩素酸…

お子さんは食に興味がありますか?【食に興味のある子に育てるためにできること】

保育園で働いていると、様々な子と接することになるのですが、近年「食」に興味がない子が増えつつあるように感じます。 「食」に興味があるのかどうかは乳児期でもはっきりわかります 食に興味がある子の反応 食に興味がない子の反応 兄弟がいる場合には兄…

【新型コロナ療養生活に備えて】ストックしておきたい食品と準備しておきたい食にまつわるもの

先日、わが家では娘が新型コロナにかかってしまい、続いて私自身も新型コロナ陽性となってしまい、3日続く発熱をはじめとする症状と戦っていました。今現在まだ療養期間ではありますが、体調も良くなりつつありますのでブログの更新は続けていきたいと思いま…

10円苗の生長が見られたので苗ポットからお引越しをしました【家庭菜園】

購入からおよそ2週間が経過した「10円苗」。 新芽が伸び、成長の兆しが見えたので、今回は苗ポットから大きめの鉢にお引越しをすることにしました。 10円で購入した「苗」は2週間でどのくらい生長したのか? 苗ポットから鉢にお引越し 私のお気に入りの栽培セ…