2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
つい先日、私が暮らす地域では台風15号の影響による線状降水帯、記録的な大雨を経験しました。気象庁の予想を大幅に上回る降水量を記録したことから、予期しない停電、断水が起こり、私の使用しているスマートフォンも不通となってしまったため、情報の入手…
令和4年度は9月10日が中秋の名月でした。皆さんはお月見をされましたか? 我が家では、特にお月見にちなんだ料理はしなかったものの、子どもたちと綺麗な月を眺めて「今日はお月見の日だね~」なんて会話をしました。 さて、自宅内ではたいしたお月見行事をし…
毎年中秋の名月の頃、保育園でも「お月見団子」としておやつに白玉団子を提供しています。 ただ、「もちっ」とした食感である白玉団子は、乳幼児には「誤嚥」の危険もあるため、作り方や形、大きさなどに配慮する必要があります。 実際にこれまでも何度か保…
遠足、運動会シーズンがやってきました。ここ近年はコロナに配慮され、保育園もそうですが小中学校でも行事が制限され、自宅から「おやつを持っていく」機会が減ってきているのではないでしょうか? それでも、徐々に様子を見て遠足に行ったり、運動会をおこ…