Web
Analytics

保育園調理師の「食」ブログ

現役保育園調理師が簡単おやつやご飯の紹介はもちろん、子どもとできる食育活動の紹介もしています。「食」にまつわることの多くを書き綴っていきます。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【保育園のおやつ】春色蒸しパン改め、ミルメークイチゴ味を使用した「イチゴのソフトケーキ」の提供 子どもたちの反応と食べ具合はどうだったのか?

以前の記事で昔懐かしの「ミルメーク」を使用して作った「春色蒸しパン」をご紹介しました。【オリジナルのレシピです) www.hoikuenchouri.work ↑この記事を公開した時点ではまだ「保育園のおやつ」としては採用されていませんでしたが、この度見事に採用し…

保育園調理員の呼び方について考える

まず、保育園で働き始めたときに、自分のことを園児さんになんて呼んでもらうべきなのかかなり悩みました。でも、この問題はいまだに現在進行形での悩みなのです… 保育士は「先生」と呼ばれます。 では、給食職員のことはなんと呼ばれているのでしょう…? 実…

ちゃんと育つかな? 3粒だけ枝豆を植えてみました

春らしい陽気になったかと思えば一気に気温が下がったりと、咲いた桜の花も長持ちさせる陽気の2022年の春です。 暖かくなったら…と思って種まきを待っていた枝豆ですが、3月終わりごろついに種まきを行いました。 枝豆の種まき 発芽 今後の課題 さいごに 枝…

【保育園の栄養士・調理師・調理員、正規職員・短時間非常勤】勤務形態と資格で仕事に差があるのか?

お題「わたしの仕事場」 保育園給食現場の採用の実態 小規模保育園の給食職員 幼児クラスまで保育する保育所での給食職員 園児数46~150名の給食職員数 園児数151人以上の給食職員数 保育園においての栄養士の役割とは 小規模園の栄養士 保育所の栄養士 保育…