Web
Analytics

保育園調理師の「食」ブログ

現役保育園調理師が簡単おやつやご飯の紹介はもちろん、子どもとできる食育活動の紹介もしています。「食」にまつわることの多くを書き綴っていきます。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

袋のままできるオムライスを作ってみました

今回も気になって買ってしまったものを使って晩御飯を作ってみました。 今回気になったものはこれ!! いざ開封して調理します!! 実食!! 感じたこと 今回気になったものはこれ!! 大手企業、日本ハムさんの商品です。 卵2個を用意するだけで作ることの…

【緊急!】調理場で使用する使い捨ての手袋が入手困難です

コロナ騒動が始まってから全体的に衛生用品が品薄になりつつありますが、先月末より給食調理に必須である手袋の入荷が困難になってきました。 私たち調理員は衛生上、生食で食べるもの(主に果物ですね)を扱う時には、必ず手袋をしなくてはなりません。詳し…

森永もちもちホットケーキミックスがおいしすぎた

ただ今、近所のスーパーではホットケーキミックス粉が品切れ続出中なのです。我が家ではイオンのPB商品のホットケーキミックス粉をよく購入するのですが、先日買いに行ったとき、我が家が求めていたホットケーキミックスはもちろん、ちょっと高価なミックス…

保育園への登園自粛要請が出ました

私が暮らす地域でもついに緊急事態宣言が出たことによって、保育園への登園自粛要請がされることになりました。 そもそも保育園とは 保育園を利用している家庭に対し、登園自粛要請が出されました こども園1号認定の子 2号、3号認定の子 それでもやっぱり…

【検証】めちゃラク クッキーミックスはどのくらい楽なのか

今回気になった商品はこれです!! 仕事柄、簡単にクッキーを作ることはできますが、「めちゃラク」と書かれてはどのくらい楽なのか気になって仕方ないのが本音です(笑) 商品紹介 販売者 価格 内容量 アレルゲン 表パッケージ 裏パッケージ 原材料 実際に…

保育園給食の現場でマスクは足りているのか?

1か月ほど前に↓こんな記事を書きました。 www.hoikuenchouri.work 保育園でも例外なく、業務に必要なマスクがまだ足りていない状況です。 保育園の使い捨てマスクは… 業者からの納品は… 厚生労働省からマスクが届く さいごに 保育園の使い捨てマスクは… 保育…

材料はたった2つで計量不要!日清フーズ「極しっとり」を使用してパン生地を作ってみました!!

www.hoikuenchouri.work ↑以前の記事でも紹介しました、日清フーズのパンケーキミックス「極しっとり」を使って、今回は簡単にできるパン生地を作ってみました。 まずは「極しっとり」の紹介から 簡単パン生地を作ります 材料 作り方 今回はこのパン生地を使…

給食職員としての意識を持つこと

各地でコロナ騒動が起きている中、働く親御さんのために保育園は開園しているところも多いのではないでしょうか? いつコロナの猛威に襲われるかわからない状況の中、幼い子どもたちを預かる立場である保育園の給食職員として意識を持っていることをいくつか…

給食やおやつは担当制で作っているのか?

保育園で用意する給食は、 主食(ご飯・パン・麺など) 主菜 副菜 汁物 が基本になることは多いです。 主食が麺類のときは、汁物がなく果物が付くなど、多少の変化はありますが、基本は上記4品の提供となります。 では、保育園の給食はだれがどのポジション…

保育園で離乳食を食べるまでについて

保育園でも離乳食を提供します。 ですが、あくまでも基本はご家庭で進めてもらうことになります。 保育園ではお昼の分の提供になりますので、 少なくとも2回食以上にならないと対応してもらえないところが多いのです。 その理由は、 園でも離乳食を進めるに…