2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
小さい子がいるご家庭では一度は買ったことのあるもの・・・『ふりかけ』 戦隊ヒーローや、プリキュアなどのキャラクターが描かれたものも多く存在します。 1食分の小袋が20食分くらい入っており、おまけのシールを子どもたちは楽しみにしていますよね。 ↑(…
今回は、保育園から少し離れたお話です。 上の子ちゃんは小学校で、つい最近「調理実習」を行いました。 今回は小学生の家庭科から学ぶ食育を書きたいと思います。 目次 まず、自分が子どもの頃の調理実習を振り返る 上の子ちゃんの調理実習 献立を考える 献…
今日は、保育園の給食のメニューにもなっている簡単照り焼き丼のご紹介です。 目次 野菜がいっぱいの照り焼き丼 用意するもの(約3人分) 作り方 一口メモ 保育園給食の鶏肉シリーズ 野菜がいっぱいの照り焼き丼 用意するもの(約3人分) 鶏モモ(一口大) 1…
先日、給食で高野豆腐を使用しました。 子どもたちの中では「これは何?」と見慣れていない子も多かったです。 と、言う我が家でも高野豆腐を買ってきて食べるということは・・・ありません。 主菜にするには弱い食材ですし、やっぱり煮物の具材としてちょこ…
元々ワッフルが焼きたくて購入したこちらの商品↓ D-SYLIST 着脱式マルチサンドメーカー 3in1 KK-00508 出版社/メーカー: ピーナッツクラブ メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る ワッフル型以外にも、ホットサンド型、焼きドーナツ型があり…
【2020年6月 加筆しています】 少し前の記事で、タンク式の食器用洗浄機を使い始めたことを書きましたが、この頃はまだ購入して間もないころでしたので、使用回数もそれほどのものでもありませんでした。 www.hoikuenchouri.work 今回約1か月間使用した実感…